確定申告
不動産事業に厳しい「交際費」「旅費交通費」

11月も中旬に差し掛かり、師走の声も聞くようになると徐々に意識し出す「確定申告」ですが、個人事業で不動産賃貸業等を営んでおられる方は、経費計上する際に次の点を意識して頂くと仮に税務調査が入ったとしても怯えることはありませ […]

続きを読む
予告
*11/25 ハウスエア横浜で無料税務相談会 開催

毎月1回、市営地下鉄ブルーライン中川駅の目の前「ハウスクエア横浜」で、1級建築士の方と住まいにまつわる税務の無料相談会を開催しています。 将来的に相続対策を意識した有効な方法など、不動産の購入から売却、住み替え等、税金面 […]

続きを読む
評価額
明らかになる「マンション通達」タワマンだけじゃない?!

以前のコラム(9/3)で「封じられるタワマン節税」と題して投稿しましたが、令和5年9月28日ついに「マンション評価通達」が公表されました。驚くべきはその内容で、タワマンだけがターゲットではなかったことです。 通達の対象外 […]

続きを読む
予告
11/12(日) 不動産の税務相談会*無料* 開催

11/12(日)に地元・紅葉坂界隈の不動産に強い㈱ハピネススタイル様と不動産全般に関する「税務相談会」を開催致します。 1日で4枠の完全予約制ですが、無料で直接税理士に相談でき、不動産の専門家からアドバイスをもらえる又と […]

続きを読む
予告
10/6 東京都中央区立「勝どき敬老館」でのセミナー

10/6(金)にCMでお馴染みのマネードクター様のご依頼で『「生前贈与」元気な内から対策を!大きく変わる贈与の制度』と題したセミナーを開催致しました。多くの方にご参加いただき、メモを取られたり、質問をなさる方も多く、皆様 […]

続きを読む
予告
*10/21 ハウスクエア横浜で無料税務相談会 開催

毎月1回、市営地下鉄ブルーライン中川駅の目の前「ハウスクエア横浜」で、1級建築士の方と住まいにまつわる税務の無料相談会を開催しています。 将来的に相続対策を意識した有効な方法など、不動産の購入から売却、住み替え等、税金面 […]

続きを読む
評価額
封じられる「タワマン節税」

来年2024年1月から生前贈与の制度が大きく変わるのと時を同じくして、これまで長らく富裕層の節税対策として活用されてきた「タワマン節税」にメスが入り、相続税評価額が爆上がりすることで、相続対策をまた見直す動きが出ています […]

続きを読む
土地
土地の「一物六価」とは?③最終回

これまで「実勢価格」「公示地価」「路線価」「固定資産税評価額」とシリーズで解説してきた「一物六価」ですが、本日は最終回で「基準地価」と「(不動産)鑑定評価額」で締めくくりたいと思います。 第1回の「公示地価」は国が公表す […]

続きを読む
予告
*9/23 ハウスクエア横浜で無料税務相談 開催

毎月1回、市営地下鉄ブルーライン中川駅の目の前「ハウスクエア横浜」で、1級建築士の方と住まいにまつわる税務の無料相談会を開催しています。 将来的に相続対策を意識した有効な方法など、不動産の購入から売却、住み替え等、税金面 […]

続きを読む
予告
7/11東京都中央区「いきいき桜川」でのセミナー

7/11(火)に㈱FPパートナー様のご依頼で東京都中央区の桜川敬老館で「税制改正で大きく変わる生前贈与」についてセミナーを開催致しました。当日の気温は35度を超え熱中症警戒アラートが出ており、午後の外出は控えるようアナウ […]

続きを読む
土地
土地の「一物六価」とは?②

一つの物(モノ)に対して、1つの評価であれば、「一物一価」になりますが、土地の評価においてはそんなに単純ではありません。特に混乱されるのは、一生の内にそう何度もない土地を【売却】する時と【相続】する時です。このコラムでは […]

続きを読む
予告
*7/15ハウスクエア横浜で無料税務相談 開催 

毎月1回、市営地下鉄ブルーライン中川駅の目の前「ハウスクエア横浜」で、1級建築士の方と住まいにまつわる税務の無料相談会を開催しています。 将来的に相続対策を意識した有効な方法など、不動産の購入から売却、住み替え等、税金面 […]

続きを読む
土地
土地の「一物六価」とは?①

一つの物(モノ)に対して、1つの評価であれば、「一物一価」になりますが、土地の評価においてはそんなに単純ではありません。特に混乱されるのは、一生の内にそう何度もない土地を【売却】する時と【相続】する時です。このコラムでは […]

続きを読む
予告
税理士による「租税教室」始まりました!

 私も税理士として開業してから初めて知ったのでですが、横浜市内の小学校から要望があった場合は、税理士自身が実際小学校の教室で「租税教室」という授業を行っています。毎年ご好評をいただいており、5-6月には租税教室であちこち […]

続きを読む
届出
事業を引き継いでも青色申告は承継されない!

例えば事業を営んでいた親がなくなり、子がその事業を引き継いだ場合、世間一般の感覚ですと、当然自動的に親の「青色申告」を承継していると考えがちですが、実際は青色申告は親(個人)にぶら下がっているだけで、事業にぶら下がってい […]

続きを読む
記帳
未払金と未払費用は買掛金とどう違う?

「継続的に繰り返し支払が発生するもの」-買掛金(事業に直接的に必要な原材料や商品の仕入や外注加工費)                    -未払費用(サービスの提供が完了しておらず途中のもの)ex.リース代、借入利息、 […]

続きを読む
確定申告
副業の収入は確定申告が必要?

最近は勤め先を退職しても、まだまだお元気で気力も体力も十分な方が多いです。一方、年金の受給年齢はジワジワ引き上げられており、多少の足しになればと副業をされる60代もおられます。よく見かけるのは「シルバー人材センター」から […]

続きを読む
確定申告
「還付申告」は1/1から可能!

多くの方が、確定申告は2/16~3/15と認識されていると思います。しかし、これは納税額がある場合の申告期間であり、還付申告(←払い過ぎた税金が戻ってくる)は、所得が発生した年の翌年1/1から行えます。医療費の控除、ふる […]

続きを読む
医療費控除
「医療費控除」10万以下でも使える?⑤

今回のコラムは「医療費控除」シリーズの5回目・最終回で2022年最後の投稿です。 一般的に10万円超えたら医療費控除と理解されている人は多いと思います。間違ってはいません。しかし、10万以下でも医療費控除を適用できるケー […]

続きを読む
医療費控除
「医療費控除」の対象?④不妊治療

少子化と言われて久しい日本ですが、相変わらず人工授精・体外受精・様々な不妊治療は高額です。これに対し国や自治体では、治療に要する費用の一部を助成していますが、満足いく額ではないとの指摘も多いです。 そこで少しでも負担感を […]

続きを読む